以前一度だけ訪れたことがあるミシュラン星つきの天ぷら屋さん、
旬彩天つちやに再訪してきました。ほんと久しぶりの訪問です。
つちやの天ぷらってほんと美味しかったんですよね〜
前回は車だったのでお酒なしでしたが、お酒に備え今回は徒歩で行ってきました(笑)
ちなみに前回の記事はこちら。
江坂旬彩天つちや/天ぷらランチが絶品でした!
ランチのメニューは3,500円のミニ天婦羅コースと5,000円の
おまかせ天婦羅会席のみ。
私たちは3,500円のコースを注文しました。
以前は2,800円と4,500円だったんですが値上げされてるんですね。
先ずはビールから。
グラスの薄さが高級感を物語ってます!唇に当たる感覚が超ソフト。
先付けは、若ごぼうと京あげの利休煮。
胡麻の風味と甘みが口の中に広がって美味しいです。
続いては前菜。
左奥から、くらかけ豆とブリのおから和え、ふきと帆立貝柱のジュレ、
菜の花のカラスミ和えです。
どれも上品なお味でめちゃ美味い!
ビールはそこそこに日本酒へ。
梵の純米大吟醸です。前菜をつまみながら日本酒飲むと最高ですね〜
ちなみに、日本酒はこんな感じのものが用意されてますよ。
ここからはいよいよ天婦羅です。
最初に出されたのが車海老。衣がサクサクで美味いですね〜
藻塩、モンゴルベニ塩、メキシコの天日干し塩の3種類のお塩と
出汁で割ったポン酢が用意されてます。
鯛。
とにかく身がふっくら。大葉の風味と合わさって美味しい!
レンコン。
こちらは奥様注文した芋焼酎。
貝柱。
レアな感じに仕上がってて美味しいです!
本しめじ。
こんな大きいのがあるんですね。とにかく香りが半端ない!
その上瑞々しくてめちゃ美味い!
ベニズワイガニ。
つちやと言えばこれを食べないと帰れません(笑)
胡麻豆腐。
クリーミーです!
左側はうど。超みずみずしい!
右側はふきのとう。香りが凄い!ほんのり苦味もあってめちゃ美味いです!
アスパラ。
先端は甘みが凝縮されてますね〜
根の方は瑞々しい!
鳴門金時。
上品な甘さでたまらんです!
水菜と舞茸の酢の物。
さっぱりとお口直しになりますね。
ご飯と赤出汁と漬物です。
赤出汁にはなめこと豆腐が入ってました。
そのまま食べてもめちゃ美味しいんですが、ご飯の上にじゃこの有馬煮
を乗せていただくと何杯でもお代わりできてしまいます。
赤出汁にこちらの薬味を入れると旨さが倍増!
デザートは、ココナッツのアイスとイチゴ、
そしてその下には黒糖のブランマージュが詰められてます。
こちらは夜のメニュー。
一度でいいから贅沢に食べてみたいものです(笑)
今回もたまたまキャンセルが出たそうで運良く当日予約が取れましたが、
人気店なので基本的には前もって予約しておかないと入れません。
お値段は少し上がってましたが、天ぷら自体は11種類に増えてました。
これは野菜が中心だったからかな?
何はともあれ、美味しい天ぷらをいただきご機嫌な1日になりました。
ご馳走様でした。
店名:旬彩天 つちや
営業時間:11:30~14:00 平日18:00~21:00 土曜17:30~21:00
定休日:日曜、月曜の昼
住所:大阪府吹田市豊津町41-4
最寄駅:江坂
電話:06-6338-2288