カレーエキスポのため万博記念公園へ チケット購入に大行列!

カレーEXPO 2016 in 万博に行ってきました。

 
カレーEXPOの記念すべき第一回目となる今回は関西のカレー店30店が出店。
その中から何店舗かのカレーをいただいてきました。

 
カレーEXPOのシステムは最初にカレーとご飯のチケットを購入し、このチケットをご飯各カレー店のブースに持ち込んで商品と交換する仕組みです。

 
チケットを購入出来るブースは1箇所。私たちは早めに来たんで良かったですが、お昼時になると長蛇の列が出来てました。

 
料金は、カレー2種類にご飯が付いたセットが1,000円。カレー単品は500円。ご飯の単品は300円となってます。

 
取り敢えず2,000円で2セットを購入。

 
チケット入手後は先ずはライスブースでご飯をもらいます。こちらも行列が…

 
ご飯を入手したらいよいよ30店舗の中きらカレーを選びます。

 
一回目は、ワルンの鶏とひよこ豆のキーマカレー、インド料理ジャイのエビカレーの2種類を選んでみました。

 
左側にあるルワンのキーマカレーはスパイシーでめちゃ美味い!
右側のジャイのエビカレーはエビの旨味がめちゃ出てます。

 
二回目は、グラン・テロワールの幻の宮崎尾崎牛のキーマカレー、まんねんカレーのまんねんとんこつカレーをセレクト。

 
どちらも甘ぁ〜いカレーでした〜!

 
追加でもう一回チケット購入の行列に並び3回目へ。
熱帯食堂の鯛のグリーンカレーとレオーネのスーパー肉カレーです。

 
左が鯛のグリーンカレー。ココナッツミルクのマイルドさと後から来る辛さが印象的。
右側はレオーネのスーパー肉カレーです。撮影前に少し食べてしまいました。
和風なお味のするカレーでした。

 
その他、一緒に行った方々から梵平(ボンベイ)のスパイシーキーマカレーや、若草カレーなんかを少しいただき今日も満腹です。

 
この日は万博鉄道まつり2016と同日の開催となったため万博記念公園への入場は大行列。

私たちが帰る13時半頃には、入場チケットを購入するために万博公園の中央入り口からモノレールの万博記念公園駅まで並んでました。

公園に入りさえすればめちゃくちゃ待つことは無いと思いますが、公園に入るのに時間がかかりそうなので朝早めに行くのがオススメです。

今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。

東三国にあるラーメン屋小鉄へ

東三国にあるラーメン屋さん、らーめん小鉄に行ってました。
相変わらず飲んだ後のラーメンやめれません…

 
らーめん小鉄のお店の場所は東三国駅の南側の改札を出て西へ徒歩1〜2分。
駅からすぐのところにあります。

 
お店の前に出された看板。
オーダーランキングを見ると肉味噌が一番人気なんですね。

 
ということで早速入店し券売機で肉味噌ラーメン(800円)の食券を購入。

 
初めて訪問するラーメン屋では、いつもは一番シンプルな「ラーメン」を注文するんですが、一番人気ということで選んでみました。

 
こちらが小鉄の肉味噌ラーメンです。
想像してたのとはちょっと違ってチャーシューがけっこう入ってますね〜

 
スープを一口。甘みがあってほんのりピリ辛なスープ。なかなか美味しいです。

 
麺はしっかりコシがあるストレート麺。

 
肉味噌はいわゆる甘辛な感じ。
ネギの味と食感が肉味噌とよく合いますね。

 
チャーシュー。薄めのものが数枚入ってます。お肉はしっとりとした食感で美味しいです。

 
綺麗に並べられ清潔感のある調味料達。

 
後になって知ったんですが小鉄はマルショウ系列のお店だったんですね。
普通のラーメンも食べてみたいかも。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 
店名:らーめん小鉄
営業時間:11:30~14:30 18:00~23:00
定休日:月曜日の夜営業
住所:大阪市淀川区東三国4-17-7
最寄駅:東三国
電話:06-6398-7706